ご来場の皆様へ
マスク着用と検温、消毒のご協力のお願い。会場では常時マスクの着用をお願いいたします。入場の際に検温と手の消毒行います。ご協力をお願いいたします。
このイベントは東京都の蔓延防止等重点措置により、スタート時間が変更となりました。
《「Birthday」細川麻実子 清水一登》
1月24日(月) Monday January 24th
open 18:15 / start 19:00
charge : 税込3,000円 (+ドリンク代別)
入場チケット購入 → https://velvet-sun.stores.jp/items/61cc2ac6c15c5a1106536b83
act :
Kazuto Shimizu 清水一登 ピアノ、その他
Mamiko Hosokawa 細川麻実子 ダンス
2nd セットのみライブ配信あり 配信関連ページ →https://peatix.com/event/3141014
清水一登
東京生まれ。作、編曲家。キーボード、マリンバ、クラリネット奏者。1984年よりミュージシャンとして活動。「キリングタイム」、仙波清彦「はにわちゃん」、梅津和時「シャクシャイン」等を経て、1989年、れいち(voc.,ds.)と「AREPOS」を結成。2005年、「ヒカシュー」に参加。「先カンブリアクラリネット四重奏団」他、ポップ、ロック、ジャズ、即興演奏など多分野にわたるミュージシャンと活動。CMや、「トキワ荘の青春」「東京夜曲」(市川準監督)などの映画、「ブレヒトオペラ」などの舞台音楽も幅広く手がける。
細川麻実子
埼玉生まれ。ダンサー・振付家。加藤みや子ダンススペースメンバー。
幼少より加藤みや子に師事。10代より舞踊コンクールや公演に多数参加。’99年ベルギーへ留学後、スタジオ運営や振付指導、ダンスに関わるプロジェクトや舞台企画で活動している。即興-振付の境界、ジャンルの枠を越えて様々なアーティストとの共同クリエイションを展開している。
振付指導・ワークショップ講師・高齢者身体機能訓練士・モデルなどその活動は多岐にわたる。
SJDAダンスコンテスト第一位グランプリ。同コンテストにて振付作品県知事賞受賞・IDO world championship出場(独)。
「silence」「discuss」「森と、」、また高齢者との共同制作「ひみつ文庫 vol.1・2」「四国巡回制作 ここかしこ ~じぃじばぁばの動きが旅をする~」などが代表作となる。