ご来場の皆様へ
当イベントは観客数10名様限定のイベントです。事前にチケットをお買い求めのうえご来場をお願いいたします。又、チケット購入後キャンセルの場合は必ずご連絡いただきますようお願いいたします。
マスク着用と検温、消毒のご協力のお願い 会場では常時マスクの着用をお願いいたします。入場の際に検温と手の消毒行います。ご協力をお願いいたします。
《早瀬マミ プロデュウス 音楽と文学とカラダ 第一夜:谷崎潤一郎『刺青』/客人:吉田隆一》
9月18日(土) Saturday September 11th ライブ(席数10名様限定)
open 18:00 / start 18:30 (20:30頃終演予定)
charge 税込2,800円+ドリンク代別
入場チケット購入 → https://velvet-sun.stores.jp/items/611781927acd161c9d11f09e
act :
Mami Hayase 早瀬マミ(act/dance)
Ryuichi Yoshida 吉田隆一(b.sax/fl)
ライブ配信あり 配信関連ページ → (tiket: ¥1,500)
早瀬マミ
俳優、パフォーマー、ナレーター、MC、上智大学非常勤講師。
幅広い役柄でCM、映画、ドラマ、舞台と活動の場を拡げている。ミュージシャンとの即興パフォーマンスにも積極的に取り組んでいる。
NHK 『徳川慶喜』、NHK BSプレミアム『クロスロード3 群衆の正義』、CX『ナースのお仕事』、 TBS『大岡越前』、TX『記憶捜査〜新宿東署事件ファイル』、BS ジャパン『極道めし』、映画『スカブロ』(矢城潤一郎監督)、『増山超能力師事務所〜激情版は恋の味〜』(久万真路監督)。映画『ブルーハーツが聴こえる』『犬鳴村』(清水崇監督)、舞台『マハゴニー市の興亡』(白井晃演出)、『三文オペラ』(谷賢一演出)、スガダイロー・プロジェクトvol.3『大群青』(水戸芸術館)など。
ヒロインEri役で出演したイタリア映画『White flowers』(Marco De Angelis Antonio Di Trapani)が2019年イタリアpeso international film festivalにて特別上映、2020年イギリスCardiff International Film Festivalにてfuture films部門にノミネート。現在アマゾンプライム配信中。https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08QSPCDZM/ref=atv_dp_share_cu_r
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCNYHMUPJTFg-6eo-HboFw7Q
Facebookアーティストページ
https://m.facebook.com/MamiHayaseActor/
吉田隆一
バリトンサックス&フルート奏者/作編曲家
SF+フリージャズトリオ『blacksheep』(吉田隆一bs,スガダイローp,石川広行tp)を中心に、ジャンルを横断する音楽活動を行なっている。音楽活動の始めよりバリトンサックス無伴奏ソロをライフワークとして継続。
"SF音楽家" を名乗り、SFやアニメに関するコラム/解説の執筆を手掛ける他、SFトークイベントの主宰や出演、SFと音楽のコラボ企画を継続して行なっている。
一般社団法人 日本SF作家クラブ会員。