Contact Us

メールでのご予約受付は行っておりません。下記ページよりチケットの購入をお願いいたします。https://velvet-sun.stores.jp/

if you have any questions about ogikubo velvetson,please send us messages from this form.

 

         

123 Street Avenue, City Town, 99999

(123) 555-6789

email@address.com

 

You can set your address, phone number, email and site description in the settings tab.
Link to read me page with more information.

Schedule

Back to All Events

1/9(Sun) Junichiro Okuchi大口純一郎 Eiichi Hayashi林栄一 Keisuke Ohta太田惠資

ご来場の皆様へ

マスク着用と検温、消毒のご協力のお願い。会場では常時マスクの着用をお願いいたします。入場の際に検温と手の消毒行います。ご協力をお願いいたします。

大口純一郎 林栄一 太田惠資


1月9日(日)  Sunday January 9th

open 13:15  /  start 14:00

charge : 税込3,500円 (+ドリンク代別)

入場チケット購入 →https://velvet-sun.stores.jp/items/61b22fa5d5ffeb4fbc130654

act :

Junichiro Okuchi 大口純一郎 (p)

Eiichi Hayashi 林栄一 (sax)

Keisuke Ohta 太田惠資(vn)


大口 純一郎 / Junichiro Ohkuchi (Piano)

1949年、東京生まれ。幼少時代はロンドンに在住し、クラシックに親しむ。大学時代より、ビル・エヴァンス、アントニオ・カルロス・ジョビンに影響を受け、JAZZ、ブラジル音楽を始める。東工大卒業後、1974年にプロ入り。以後、渡辺文男を始め数多くのグループで演奏。また、JAZZのみに収まらない透明で彩り豊かな和音を土台としたピアノサウンドは、多方面より信頼が厚く、加藤登紀子、小野リサ等のピアニスト、アレンジャーとしても活躍。凛とした一音にのせるピアノの音色は長年積み上げた独特の個性で溢れており、高い評価を得ている。

現在、基本ユニットである自己のトリオをベースに、perc.大儀見 元とのユニットであるパーカッシブ・トリオ、a.s.林栄一との新クァルテット、最新の纐纈雅代a.s.,外山明ds.とのトリオ、またブラジルのドラマーを迎えたブラジル・セッション、各種Duo ( Sax. 井上juju博之、Raymond McMorrin、tp.市原ひかり、Sitar 伊藤 公朗 等) 、ピアノソロ。

またリーダー以外では橋本信二gui.5, 松尾由堂gui.4、ブラジルmusicの久米雅之4, 各種セッション、写真家五海裕二とのコラボなど全国のライブハウス、ホール、JAZZフェスティバル等で個性溢れる演奏を披露し、精力的な活動 を展開している。日本を代表するピアニスト。

主なリーダー作

2001年トリオ作品 Big Smile (ewe) 発表、2009年11月、初ピアノソロCD

" Plays Solo Piano "  anturtle tune

2010年12月、トリオ作品 " Tarde "

(タルジ)をリリース。 anturtle tune

2016年7月 トリオ作品 "Invisible"

をリリース bigmouth records

2019年10月 ソロ作品

Junichiro Ohkuchi Solo 2

リリース

http://pianistjohkuchi.blogspot.com/

林栄一

中学時代ブラスバンドでサックスを始める。

17才でプロになり、ビッグバンドやR&B バンドで修行を積む。

1980年、山下洋輔トリオにプラスワンとして参加し、83年のヨーロッパツアーの演奏はライブ盤として発表される。

1990年、自己のバンド MAZURU を結成し、同名の初リーダーアルバムを発表、ドイツニュールンベルグジャズ祭に出演、好評を博す。

現在に至るまで日本を代表するアルト奏者の一人として幅広く活躍し、その唯一無二な音は渋谷毅オーケストラ、板橋文夫バンド、石渡明廣マルハウスなどでも欠かせない存在である。

自曲の3管アレンジを聴かせるGATOS Meetingは2012年に同名のアルバムを発表。

また様々なセッションを通じて林流インプロあるいは林流モンクをも追求し続ける。

2015年7月には、アレンジャーとしての集大成である13人編成の林栄一MAZURU北海道Orchesterを率い、北海道中のフリージャズファンが集まったともいわれる大観衆の喝采を浴びる。

代表的アルバムとして、de-ga-show、Monk's Mood、音の粒、MAZURUの夢、森の人、Birds and Bees、鶴、融通無碍 を始め、多数の作品を発表している。

太田惠資 Keisuke Ohta (Violin、Voice、作編曲)
熊本出身。鹿児島大学で化学を専攻。数百に及ぶ参加CDや、大河ドラマ「龍馬伝」、映画「るろうに剣心」などでその個性的なバイオリンや日本人離れした声を聴く事ができる。これまでに、忌野清志郎、石橋凌、宇崎竜童、カルメン・マキ、木村充揮(憂歌団)、Cocco、黒沢美香、山田うん等、多くのアーティストをサポート。渋さ知らズオーケストラ、CICALA-MVTAなどのレギュラー・メンバー。最近の活動としては、自己のユニットYolcu-Yoldaşの他、山下洋輔氏とのトルコ公演、佐藤允彦氏とのインド・ネパール公演、マヌーシュ・スウィングの巨匠Tchavolo Schmittとの共演など。またhulu連ドラ「雨が降ると君は優しい」や串田和美演出「24番地の桜の園」(シアターコクーン)では音楽監督、作編曲を手掛ける。