象眠舎主宰・小西遼がブルックリンのアンダーグラウンドシーンで培ったハンドサインを用いた即興音楽。
昼の部では、初の試みとしてワークショップを開催。楽器奏者の方も、指揮をしてみたいという方も奮ってご参加下さい。
夜の部ではベルベットサンでは5回目開催となる固定メンバーによる演奏も開催。
その手法と実践をお楽しみ下さい。
■昼の部:参加型ワークショップ
【出演/act】Sound-painter. 小西遼 参加のみなさま
【開場/open】13:00
【開演/start】13:30
【料金/charge】¥1,000+税(1D別) 昼夜通し券/through ticket:¥2,500+税(D別)
■夜の部:ライブ
【出演/act】Tokyo sound-painting (Sound-painter. 小西遼 Electronica.向啓介 Tp. 石川広行 Perc.タカラマハヤ Sx.本藤美咲 Gt.小金丸慧 pf. 杉本亮)
【開場/open】19:30
【開演/start】20:00
【料金/charge】¥2,000+税(1D別) 昼夜通し券/through ticket:¥2,500+税(D別)
2018年3月より、法人化に伴いライブチャージ料金に消費税を加算させていただきます。
引き続き、ご愛顧頂ますよう、お願い申し上げます。
【象眠舎】
小西遼がアメリカ滞在時に立ち上げた前身"小西遼ラージアンサンブル"を母体とし旗揚げ。
「音と言葉と景色の融合」を基本理念とし、表現形態や規模に捕われない実験的作品群を創造し続けている。
2019年春、単独公演を開催予定。
日常的な製作風景ではなく、小西の多彩なライブワークを「ワーク・イン・プログレス」と捉え、2018年は「象眠舎 ワーク・イン・プログレス」を荻窪ベルベットサンを中心に開催。
単独公演に溶け込むものでありながら、全体から取り出しては語り得ない「生」を持つ各プログラムをお楽しみ下さい。
■ご予約はこちら