Contact Us

メールでのご予約受付は行っておりません。下記ページよりチケットの購入をお願いいたします。https://velvet-sun.stores.jp/

if you have any questions about ogikubo velvetson,please send us messages from this form.

 

         

123 Street Avenue, City Town, 99999

(123) 555-6789

email@address.com

 

You can set your address, phone number, email and site description in the settings tab.
Link to read me page with more information.

Schedule

Back to All Events

9/29(Sun) Yuichi Terai寺井雄一 Ludwig Nuss Benyamin Nuss

※スタート時間直前のご入場は、イベントの開始に影響する場合がございますので、なるべく時間に余裕をもってお越しください。

《寺井雄一 Ludwig Nuss Benyamin Nuss》


9月29日(日)  Sunday September 29th

open 18:15  /  start 19:00

charge : 前売り 税込3,000円 (+ドリンク代別)

当日 税込3,500円 (+ドリンク代別)

前売チケット販売終了(当日券、U25/学割チケット 若干数あり)

act : 

Yuichi Terai 寺井雄一 (sax)

Ludwig Nuss(tb)

Benyamin Nuss(p)

寺井雄一 Yuichi Terai

1986年 東京生まれ

16歳からジャズ及びテナーサックスを始める2005年洗足学園音楽大学ジャズ専攻入学。

サックス演奏をBob Zung(sax)ジャズアンサンブルを原朋直(tp)に師事

洗足学園音楽大学の在学中より演奏活動を始め、2007年リリースの藤原清登(Bass、Horace Silverのバンドでアメリカで活動していた)率いるJump Monk Orchestraのアルバムでプロデビュー。日本各地で演奏ツアーを行い好評を得る。

同大学卒業後は主に自らのプロジェクトでメンバーのオリジナル楽曲の演奏が主であるYuichi Teraiグループ、即興演奏とオリジナル楽曲の演奏が主であるFluid Spaceで活動。

また公共の場でのジャムセッションやコンサートも多く企画開催している

他にもTVコマーシャルやポップス音楽、ドラマのBGMなど、多くの仕事を行う。

また後進のプロミュージシャンからアマチュアミュージシャンまで育成にも力に入れておりワークショップや個人レッスン、アンサンブルレッスンも行う。

サックスとマウスピースの歴史にも詳しく、日本国内と中国の楽器メーカーとも研究開発なども行う。

また近年、中国、香港、台湾などでも演奏活動やジャズ教育にも力を入れており、国際的な活動も始めた。

Ludwig Nuss(tb)

ドイツの著名トロンボーン奏者ジグズ・ウィッガムを師とするルートヴィヒ・ヌスは、トロンボーンを叙情的に歌わせることのできる、数少ない名手のひとりだ。1991年から92年にかけて、欧州のビッグバンド界の中で長い歴史を誇っている名門「WDR(西ドイツ放送協会)ビッグバンド」のメンバーとしてプレイし、その後、旧「SDR (南ドイツ放送協会)ビッグバンド」のソリストとなった。1996年には再びWDRビッグバンドに戻り、2002年からは、同バンドのリード・トロンボーンを務めている。ビッグバンド以外でも、彼のこれまでの活躍は目ざましい。セッションミュージシャンとしてレコーディングに参加したCDは数知れず、ヴァルブ・トロンボーンの名手ボブ・ブルックマイヤーや、ジャズ界の大所サックス奏者フィル・ウッズ、グラミー賞アレンジャーでもあるロブ・マッコネルといった、アメリカやヨーロッパの大物たちと共演を続けてきた。また、3つの自己バンドを持ち、4枚のCDをリリース。有名なモントルー・ジャズフェスティバルをはじめ、世界各地のジャズ・フェスにも出演を続けている。2008年から、ベルリン芸術大学とハンス・アイスラー音楽大学という名門2校のジャズ部門が統合してできたジャズインスティチュート・ベルリンで、教授として指導にもあたっていた。

Benyamin Nuss(pf)

1989年ドイツに生まれ、国際的ジャズトロンボーン奏者の父ルートヴィヒ・ヌスの影響を受け、6歳よりピアノを、10歳から作曲を学び始める。ケルン音楽大学アーヘン校でイリヤ・シェプス教授のもとで研鑽を積み、ソリストとしてロンドン交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団等と共演した。 ドイツ全土の若い音楽家が競い合うJugend Musiziert、ドイツで2005年に行われたSteinwayコンクール、2006年の国際コンクール「Prix d’Amadéo de Piano」において1位を受賞し、「Best Of NRW」に選ばれ、奨学金を受賞しドイツ各地でコンサートツアーを行ってきた。 クラシック音楽のほか、特にゲーム音楽の分野において活動の場を広げ、名門クラシック・レーベルであるドイツ・グラモフォンから、デビューアルバム「Benyamin Nuss plays Uematsu」をリリース。これはRPGゲーム「ファイナル・ファンタジー」シリーズで音楽を手がけた植松伸夫氏の作品を集めたアルバムで、世界中から熱狂的な支持を集める。その後クラシック音楽や自作曲を収録したセカンド・アルバム「EXOTICA」を再びドイツ・グラモフォンからリリースした。2019年2月には再びゲーム音楽を集めたアルバム「ファンタジー・ワールド」をリリースし、ドイツのオーパス・アワードにノミネートされている。 ジャズの分野においても、ヌス自身が率いるカルテットや父・ルートヴィヒとベーシストのジョン・ゴールズビーとのトリオでも活動を展開している。