《Ryoji Orihara 織原良次 『BGA(Back Ground Ambient)透明な家具』》
日が暮れてから散歩に出かけた。
どこかから食事の支度のにおい、
どこかから子どものはしゃぐ声。
町の喧噪から 静かな部屋まで
明るい迷子の心持ちになるとき、
ふいに透明な家具は流れる。
ふいに季節を感じるように、
ふいに透明な家具が流れる。
詩人/三角みづ紀
2月27日(火 ) 19:00頃〜(終了時間未定) Tuesday February 27th around 7PM
(店舗営業時間 19:00〜23:00 )
入場チャージ無料(投げ銭制)
act :
Ryoji Orihara 織原良次(fretless bass, effects)
『BGA(Back Ground Ambient)透明な家具』は、無形のインテリアである。
『BGA(Back Ground Ambient)透明な家具』は
〇BGMではない
楽曲を演奏することはありません。
長時間の受動的なパフォーマンスにより各シチュエーション特有の表情が生まれます。
〇ライブではない
メイン・アクトとしては成立しません。
漠然とある、透明なインテリアのようなものです。
〇盛り上がらない
盛り上がりません。
私、フレットレスベース奏者織原良次の演奏するBGAを背景に、
話をするもよし、
お酒を楽しむもよし、
本を読むもよし、
持ち帰った仕事の続きをするもよし...
無形のインテリアとしての『透明な家具』をお楽しみください。
出演者プロフィール
織原良次/おりはらりょうじ フレットレスベース奏者 https://www.ryojiorihara.com
1980年生まれ
埼玉県入間郡三芳町出身
世界的にも数少ない専業フレットレスベース奏者
2010年からBGA(BackGroundAmbient)『透明な家具』を主催。
○ライブではない
○盛り上がらない
○BGMではない
というコンセプトで無形のインテリアとしてのパフォーマンス『透明な家具』を全国で展開中。
全国でのベースソロライブツアーも恒例としている。
ベース・マガジン2016年5月号(リットー・ミュージック)から
ジャコ・パストリアスの奏法を基礎から掘り下げた
「ジャコから学ぶ、ベースを弾くための基礎知識(全12回)」連載。
自身のバンドとしてmiD/市野元彦(gt)滝野聡(gt)本田珠也(ds)。
佐山雅弘ニュートリオB'Ridge音楽監督。
2018年からダンサー荒悠平との銭湯でのパフォーマンス'floor girl'開始。
2021年、音楽監督兼アートディレクターを務めたジャズボーカリスト西村知恵とのユニット
'VIRTUAL SILENCE'『VIRTUAL SILENCE』リリース。
透明な家具MV
▷BGA (BackGround Ambient) “透明な家具/Toumei na Kagu"
▷Ryoji Orihara/Toumei na Kagu (transparent funitures) @konishi koffee/Okayama JAPAN 2016